ねぇ~ねぇ~どんなドライヤーを買えばいいの!?・・・・・・・・の巻
【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

サイドバーにQrilのfacebookページのバーナーを作りました。
facebookされてる方は、Qrilページに入って頂き ぜひ「いいね!」をお願いします。

web shop Qril
チェックしてね ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメントも買えます 徐々に商品増えてるよ!
↓押して下さい ・・・・・・


にほんブログ村

押してくれましたよね・・・・読み逃げは禁止なのですよ・・・・
今日は、お客さんからよく聞かれる質問
「どんなドライヤーを使えばええの?」
まぁ~~美容師なら、年に何回か聞かれる代表的な質問である
![2012_11300018_20121130225713[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/h/a/i/hairqril/20121207182138b99.jpg)
![2012_11300020_20121130225713[1]](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/h/a/i/hairqril/201212071821374a2.jpg)
ドライヤーの働きは、シンプルに
髪(頭皮)を乾かす!
それ以上でも以下でもない
ドライヤーで潤い効果を求めてはいけません
ドライヤーにイオン
全く 買う判断材料になりまへん
個人的には、適度な風力、ドライヤー自体の軽さ
これでいいんじゃない
ばぁ~~~~っと短時間で乾く方がええだろうし
ドライヤーは、軽いほうが腕も疲れないし
家では、1200Wのやつでいいと思う
そうなると、電気屋さんとかで3000円程度で売ってたりすんだね
下手したら、2000円前後であるよ
ってか それで十分
1万円出して、イオンドライヤー買おうなんて考えは
僕にはない
その他の機能は、必要ない
ドライヤーの目的は、髪を乾かす!
それ以上でも以下でもない!からね
ちなみにクリルでは、一般家庭では使えない業務の1400Wの軽いドライヤーを使ってます
あっ これ個人的意見だから
わっはっは
最重要リンク
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
★京都 美容室 hair Qril の予約状況&定休日&予約メール ↑ここクリックです





携帯からのご予約はこちら
TEL 075-213-1260





にほんブログ村 只今の順位は10位・・・まだまだだね


