京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力
【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

サイドバーにQrilのfacebookページのバーナーを作りました。
facebookされてる方は、Qrilページに入って頂き ぜひ「いいね!」をお願いします。
最新情報発信中~~
あっweb shop Qril
チェックしてね ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメントも買えます 徐々に商品増えてるよ!
ウソだろ!!
何でだ!?
オレがあてたエアウェーブ!
1ヶ月やそこらで、おちるわけない・・・・・・・・
本日のbefore
1ヶ月ほど前に、私がエアウェーブをしたんだが・・・・・・
思ってるより ウェーブがない・・・・・

1ヶ月ほど前は、大きくてプリンッっとした
ウェーブがあったはず・・・・・
いや 確かに あったぞ!
今日は 天然ハーブのトリートメントでご来店
そう アワル&ミックスハーブで
髪と頭皮のリラックスタイム
日ごろの疲れを頭皮&髪の修繕とともに
極上のヘッドスパで癒しましょう
![IMG_8384_1s[1]](https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/a/i/hairqril/201109171542397c3.jpg)
まずは、Qrilシャンプー(DO-S)でシャンプー
あれれ
流して、シャンプー
あれれ
もう1回、流してシャンプー
ん・・・・
もう1回、流してシャンプー!!!
4回目にして、ようやく泡立った!
「いったい、日ごろ何のシャンプーを使ってるんだい!?
恐ろしい皮膜が髪に張られてますけど・・・・・」
お客様「超しっとりする○○シャンプーと○○トリートメントです」
まずは、これ読んで
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
「・・・・・、たぶんそのシャンプー&トリートメントでエアウェーブのカールが
ダレてるんだよ
強力な皮膜とその重さ、更に毎日それを使うことによって
さらに重く・・・・
今、Qrilシャンプーでその皮膜を取ったから
ウェーブは復活するけどね
」
シャンプー後に、天然ハーブトリートメントで髪を収斂
流して
髪に染み込むQrilトリートメント(DO-S)をたっぷりつけて

洗い上がり

ほら~~~ウェーブ出てるじゃん!!
再度、ホホバ油主体の染み込むトリートメント
Qrilトリートメント(DO-S)を揉み込んでの
仕上がり after



強力な皮膜のシャンプー&トリートメントを使い続けると
カールはダレるし、次回のパーマもお薬の浸透が悪くなる為に
強い薬を使わないといけない!
で、結局 髪は傷む・・・・・
せっかくのエアウェーブも
それを生かすも殺すもヘアケア次第
そのしっとりシャンプーは、ローズの香りがお気に入りだそうです
デザインを造る側としたら、先に述べた理由で
ぜったい そのシャンプーはお奨めしない
結局は 皮膜が髪を傷め、最終的に満足したデザインが出来ないからだ
何を優先に選択するかは、お客様のご判断
こういったお話をしなかった私にも責任はある・・・・・・・
今回は、「シャンプーでパーマがダレるなんてイヤだ!!!!!!」
ってことで
Qrilシャンプー&トリートメントを使って頂くことになった
これで次回の施術も安心して望めます
そして
「この事実を皆さんに教えてあげて!!」
ということで
こんなブログになりました
わっはっは
関連記事↓必読
キレイなパーマスタイルの共通点を見つけた・・・・・・・の巻
市販のホームカラーの恐ろしい話・・・・・・の巻
今日は、あたいが責任もって 寝かしつけたわよ!!

最重要リンク
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
hair Qrilのお奨め商品はこちら
★京都 美容室 hair Qril の予約状況&定休日 ↑ここクリックです
Qrilシャンプー&トリートメント(DO-S)好評発売中
メール予約は
ここをクリックしてください
TEL 075-213-1260
休日中の予約メールは、休み明けにご予約確定メールを送信します
【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

サイドバーにQrilのfacebookページのバーナーを作りました。
facebookされてる方は、Qrilページに入って頂き ぜひ「いいね!」をお願いします。

あっweb shop Qril
チェックしてね ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメントも買えます 徐々に商品増えてるよ!
ウソだろ!!
何でだ!?
オレがあてたエアウェーブ!
1ヶ月やそこらで、おちるわけない・・・・・・・・
本日のbefore
1ヶ月ほど前に、私がエアウェーブをしたんだが・・・・・・
思ってるより ウェーブがない・・・・・

1ヶ月ほど前は、大きくてプリンッっとした
ウェーブがあったはず・・・・・
いや 確かに あったぞ!
今日は 天然ハーブのトリートメントでご来店
そう アワル&ミックスハーブで
髪と頭皮のリラックスタイム

日ごろの疲れを頭皮&髪の修繕とともに
極上のヘッドスパで癒しましょう

![IMG_8384_1s[1]](https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/a/i/hairqril/201109171542397c3.jpg)
まずは、Qrilシャンプー(DO-S)でシャンプー
あれれ
流して、シャンプー
あれれ
もう1回、流してシャンプー
ん・・・・
もう1回、流してシャンプー!!!
4回目にして、ようやく泡立った!
「いったい、日ごろ何のシャンプーを使ってるんだい!?

恐ろしい皮膜が髪に張られてますけど・・・・・」
お客様「超しっとりする○○シャンプーと○○トリートメントです」
まずは、これ読んで
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
「・・・・・、たぶんそのシャンプー&トリートメントでエアウェーブのカールが
ダレてるんだよ

強力な皮膜とその重さ、更に毎日それを使うことによって
さらに重く・・・・
今、Qrilシャンプーでその皮膜を取ったから
ウェーブは復活するけどね

シャンプー後に、天然ハーブトリートメントで髪を収斂
流して
髪に染み込むQrilトリートメント(DO-S)をたっぷりつけて

洗い上がり

ほら~~~ウェーブ出てるじゃん!!
再度、ホホバ油主体の染み込むトリートメント
Qrilトリートメント(DO-S)を揉み込んでの
仕上がり after



強力な皮膜のシャンプー&トリートメントを使い続けると
カールはダレるし、次回のパーマもお薬の浸透が悪くなる為に
強い薬を使わないといけない!
で、結局 髪は傷む・・・・・
せっかくのエアウェーブも
それを生かすも殺すもヘアケア次第
そのしっとりシャンプーは、ローズの香りがお気に入りだそうです
デザインを造る側としたら、先に述べた理由で
ぜったい そのシャンプーはお奨めしない
結局は 皮膜が髪を傷め、最終的に満足したデザインが出来ないからだ
何を優先に選択するかは、お客様のご判断
こういったお話をしなかった私にも責任はある・・・・・・・
今回は、「シャンプーでパーマがダレるなんてイヤだ!!!!!!」
ってことで
Qrilシャンプー&トリートメントを使って頂くことになった
これで次回の施術も安心して望めます
そして
「この事実を皆さんに教えてあげて!!」
ということで
こんなブログになりました

わっはっは
関連記事↓必読
キレイなパーマスタイルの共通点を見つけた・・・・・・・の巻
市販のホームカラーの恐ろしい話・・・・・・の巻
今日は、あたいが責任もって 寝かしつけたわよ!!


最重要リンク
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
hair Qrilのお奨め商品はこちら
★京都 美容室 hair Qril の予約状況&定休日 ↑ここクリックです





TEL 075-213-1260
