京都で「炭酸水、 炭酸泉」使用! ヘアクリル美容室
京都市中京区の美容室ヘアクリルでは
口コミで人気の 炭酸水システム T2sys を導入しております。
パーマ剤やカラー剤、縮毛矯正剤の薬剤の残留物質除去に
効果的な炭酸泉システムです
今日は、クリル美容室で使ってる「炭酸水、 炭酸泉」って何やねん?って話です
クリルでは、移転に伴って炭酸水、炭酸泉を導入致しました(T2sys)
クリルのシャンプーブース
実は、シャンプー台の棚の中に

炭酸ボンベが隠れています

T2sysにより ボンベとシャンプー台を繋げて
炭酸水、炭酸泉となってシャワーから出てます
●そもそも炭酸水って何?
◎二酸化炭素が水に混ざった状態のことを炭酸水と言います。
ちなみに、ブクブク出る泡は水に混ざりきらなかった、ただの二酸化炭素
私たちが吐いている息と同じ二酸化炭素です
重要なのは泡せはなく、液体です!
炭酸水→炭酸のお水
炭酸泉→炭酸のお湯
だから お客様に使う炭酸は、ほとんどが炭酸泉となりますね
●クリル美容室で炭酸水、炭酸泉を使ってる意味は?
◎二酸化炭素が水に混ざると、炭酸水、炭酸泉として弱酸性になります。(約PH4~5)
ここが重要ですね
人間の髪のPHは弱酸性の約PH4~5(肌も約PH4~5
普通の水道水は中性で約PH7くらい
◎実は、水道水で髪を洗うだけでも負担は掛かってるんですね
だから 特にパーマやヘアカラー後の不安定な髪の状態時に
炭酸泉を使ってあげることが重要になります
◎しっかり汚れ、付着物を取ってくれる
そんなのも炭酸の特徴ですね
二酸化炭素っていうのは 空気より重たいのです
二酸化炭素の比重は1.54(空気が1)です
浸透率も酸素の25倍あると言われています
浸透力と比重は水より重く、奥まで浸透し易いということです。
簡単にいうと 炭酸水で洗浄した場合、
薬液をかき出す力が 単なる湯洗より強いということですね。
パーマ後に炭酸で洗うことによって、いらん薬剤を取ってくれます
ヘアカラー後に使用すると、通常では落としきれない髪の表面に
付着しているヘアカラーカスを取ってくれます
当然、毛穴の汚れもしっかり取ってくれます
髪の細い方は、それによってボリューム感が生まれます
◎ヘナ、マニキュアの前に炭酸泉を使用するとそれぞれの定着がいい
炭酸で髪を洗うことによって、髪の表面が整います(弱酸性)
これらによってヘナやマニキュアがよく染まります
ヘアカラーも同様のことが言えるのですが、頭皮の皮脂もしっかり取ってしまうため
カラー剤が沁みやすくなるので クリルではヘアカラー前は使用しません
◎トリートメントの乗りが良くなる
これもヘナ、マニキュアと同様の理由です
Qrilトリートメント(DO-S)との相性も抜群です
◎パーマ前に炭酸泉で洗うとパーマ液の見極めが容易になる
僕がパーマ前に炭酸泉を使用する理由はここです
髪に付いてる付着物(シリコンなど皮膜剤)を炭酸でキレイに取ることに
よって本来の髪自身が表れます
これによって薬剤の見極めが容易になりました
その髪に適した薬剤を使用することによって損傷を極力無くします
◎手にもやさしい
美容師にとったらここが最高です!
肌と同じ弱酸性だから、当然 手荒れが軽減されます
クリルに御来店の方は、僕の手に注目です
クリルで炭酸泉、炭酸水を使用している理由は、こんなところでしょうか
クリルでは、パーマ、ヘアカラー、ヘナ、マニキュアされる方に炭酸泉、炭酸水を使用致します
また、カットの方もワンコインのヘッドスパ~トリートメントスパをされる方に使用致します
ちなみに、40度程度のお湯に、二酸化炭素ガスを添加して炭酸水を出したときは
どんな優れた設備でも1000ppm(炭酸濃度)が限度です。
T2sys設置のシャワーからは970ppmくらいです。
正式な鑑定書も当然あります
天然温泉で炭酸泉と認められるのは250ppm~
700ppmを超えると医療用として認められます。
家でも炭酸効果が味わえる商品が出ました

¥2200(税込)
↓
炭酸ジェル ZEROベースメイクジェル 好評販売中!
お店の場所です

京都市中京区姉小路堺町西入る木之下町298番地 2階
電話番号 TEL 075-213-1260
自転車置き場のご案内
【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

ナナさん 今日は、そっち向いてゴロン~~~~っか・・・・・・・in 実家

★京都 美容室 hair Qril の予約メール&予約状況&定休日 ↑ここクリックです
携帯からのご予約はこちら
口コミで人気の 炭酸水システム T2sys を導入しております。
パーマ剤やカラー剤、縮毛矯正剤の薬剤の残留物質除去に
効果的な炭酸泉システムです
今日は、クリル美容室で使ってる「炭酸水、 炭酸泉」って何やねん?って話です
クリルでは、移転に伴って炭酸水、炭酸泉を導入致しました(T2sys)
クリルのシャンプーブース
実は、シャンプー台の棚の中に

炭酸ボンベが隠れています

T2sysにより ボンベとシャンプー台を繋げて
炭酸水、炭酸泉となってシャワーから出てます
●そもそも炭酸水って何?
◎二酸化炭素が水に混ざった状態のことを炭酸水と言います。
ちなみに、ブクブク出る泡は水に混ざりきらなかった、ただの二酸化炭素
私たちが吐いている息と同じ二酸化炭素です
重要なのは泡せはなく、液体です!
炭酸水→炭酸のお水
炭酸泉→炭酸のお湯
だから お客様に使う炭酸は、ほとんどが炭酸泉となりますね
●クリル美容室で炭酸水、炭酸泉を使ってる意味は?
◎二酸化炭素が水に混ざると、炭酸水、炭酸泉として弱酸性になります。(約PH4~5)
ここが重要ですね
人間の髪のPHは弱酸性の約PH4~5(肌も約PH4~5
普通の水道水は中性で約PH7くらい
◎実は、水道水で髪を洗うだけでも負担は掛かってるんですね
だから 特にパーマやヘアカラー後の不安定な髪の状態時に
炭酸泉を使ってあげることが重要になります
◎しっかり汚れ、付着物を取ってくれる
そんなのも炭酸の特徴ですね
二酸化炭素っていうのは 空気より重たいのです
二酸化炭素の比重は1.54(空気が1)です
浸透率も酸素の25倍あると言われています
浸透力と比重は水より重く、奥まで浸透し易いということです。
簡単にいうと 炭酸水で洗浄した場合、
薬液をかき出す力が 単なる湯洗より強いということですね。
パーマ後に炭酸で洗うことによって、いらん薬剤を取ってくれます
ヘアカラー後に使用すると、通常では落としきれない髪の表面に
付着しているヘアカラーカスを取ってくれます
当然、毛穴の汚れもしっかり取ってくれます
髪の細い方は、それによってボリューム感が生まれます
◎ヘナ、マニキュアの前に炭酸泉を使用するとそれぞれの定着がいい
炭酸で髪を洗うことによって、髪の表面が整います(弱酸性)
これらによってヘナやマニキュアがよく染まります
ヘアカラーも同様のことが言えるのですが、頭皮の皮脂もしっかり取ってしまうため
カラー剤が沁みやすくなるので クリルではヘアカラー前は使用しません
◎トリートメントの乗りが良くなる
これもヘナ、マニキュアと同様の理由です
Qrilトリートメント(DO-S)との相性も抜群です
◎パーマ前に炭酸泉で洗うとパーマ液の見極めが容易になる
僕がパーマ前に炭酸泉を使用する理由はここです
髪に付いてる付着物(シリコンなど皮膜剤)を炭酸でキレイに取ることに
よって本来の髪自身が表れます
これによって薬剤の見極めが容易になりました
その髪に適した薬剤を使用することによって損傷を極力無くします
◎手にもやさしい
美容師にとったらここが最高です!
肌と同じ弱酸性だから、当然 手荒れが軽減されます
クリルに御来店の方は、僕の手に注目です
クリルで炭酸泉、炭酸水を使用している理由は、こんなところでしょうか

また、カットの方もワンコインのヘッドスパ~トリートメントスパをされる方に使用致します

どんな優れた設備でも1000ppm(炭酸濃度)が限度です。
T2sys設置のシャワーからは970ppmくらいです。
正式な鑑定書も当然あります
天然温泉で炭酸泉と認められるのは250ppm~
700ppmを超えると医療用として認められます。
家でも炭酸効果が味わえる商品が出ました

¥2200(税込)
↓
炭酸ジェル ZEROベースメイクジェル 好評販売中!
お店の場所です

京都市中京区姉小路堺町西入る木之下町298番地 2階
電話番号 TEL 075-213-1260
自転車置き場のご案内
【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

ナナさん 今日は、そっち向いてゴロン~~~~っか・・・・・・・in 実家


★京都 美容室 hair Qril の予約メール&予約状況&定休日 ↑ここクリックです
携帯からのご予約はこちら