質問 ヘナとインディゴの2度染めでグリーンにならないです・・・・・・の巻
質問
いつもブログ読んでます。
ハナヘナは一度美容院でやりましたが、、、なかなか時間がかかるので、
それ以降は自宅でセルフヘナしています。ハナヘナを購入して、、、です。
白髪染め目的なので、ナチュラルとインディゴを二度染めしていますが、
グリーンにならないのです。
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がるのですが、
グリーンにならないのはなぜなのでしょうか?
グリーンにならない=ブラウンにならないということですか?
いつもブログで詳しく説明されているので、ぜひ教えてください。
今日は、そんなご質問にお答えします
その前に↓クリックお願いします!

にほんブログ村
ブログランキングに参加中です
hair Qrilのホームページ
↑ 新しくなったから覗いてみて!
お店の場所です

京都市中京区姉小路堺町西入る木之下町298番地 2階
電話番号はそのまま TEL 075-213-1260
★京都 美容室 hair Qril の予約メール&予約状況&定休日のお知らせ
自転車置き場のご案内
京都 美容室 スタッフ募集のお知らせ!!バイトも同時募集!!
ちょっとお知らせ!!
【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

サイドバーにQrilのfacebookページのバーナーを作りました。
facebookされてる方は、Qrilページに入って頂き ぜひ「いいね!」をお願いします。
最新情報発信中~~
あっweb shop Qril
チェックしてね ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメント&炭酸ジェルも買えます 徐々に商品増えてるよ!
質問
いつもブログ読んでます。
ハナヘナは一度美容院でやりましたが、、、なかなか時間がかかるので、
それ以降は自宅でセルフヘナしています。ハナヘナを購入して、、、です。
白髪染め目的なので、ナチュラルとインディゴを二度染めしていますが、
グリーンにならないのです。
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がるのですが、
グリーンにならないのはなぜなのでしょうか?
グリーンにならない=ブラウンにならないということですか?
いつもブログで詳しく説明されているので、ぜひ教えてください。
ご自宅で白髪染め目的のナチュラルとインディゴの2度染めをされているのですね。
ハナヘナで。
Wヘナに関しては↓ 参照ください
ヘナご希望のお客様が最初に読んでほしいこと・・・・・・・・の巻
ヘナ初級編
ヘナの施術例
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がるのですが、
グリーンにならないのはなぜなのでしょうか?

写真の真ん中くらい グリーンになるのが理想でしょうけどね
まず考えられるのが、
・ヘナ(ハナヘナ)を放置してから流す時
・しっかり流せているのか
ヘナは思ってるよりしっかり流さないと、髪の表面に残りやすいです
ヘナが髪の表面に残っていると、インディゴの染まりが甘くなります
・DO-Sシャンプーを使っているのか?
市販のシャンプーですと、余分な被膜がヘナの吸着を妨げます
ヘナは、髪の表面に残りやすいのでDO-Sシャンプーを使って
流すのが良いでしょう
・インディゴの濃度
インディゴをどのくらいの粘度で塗ってますか?
程よい粘度加減ってのがあります
これは、表現が難しい!!
粘度が柔らかすぎると、塗りやすいが色が薄い
固いと色が濃いが塗布ムラになりやすく、塗りにくい
インディゴの塗布加減は、プロでもコツがいります
インディゴの粘度 柔らかくないですか?
・セルフヘナなので、インディゴの塗布にムラがある
以上のことが考えられると思います
グリーンにならない=ブラウンにならないということですか?
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がってる場合
最終的にオレンジブラウンって感じでしょうか?
やはり濃いグリーン色の仕上がりは、濃いブラウンに仕上がります
薄いグリーン(黄緑色)の場合は、明るめのブラウンに仕上がります
(濃いめ、明るめの表現は個人差がありますが そこはスルーしてね)
塗布後、2~3日程度色変化しますので
その時、水分補給のケアをするとキレイな色に仕上がります(重要)
いずれにせよ
インディゴ塗布は、難しいよ・・・・・・・・
セルフだと毛先にヘナ(インディゴ)が溜まっちゃったりしてね
セルフヘナだと、ハーバルブラウンやマホガニーのほうが
やりやすいんじゃないかな!?
あっここで買えるよ(笑)
今日は、そんなところでしょうか
わっはっは
また ヒーター独り占めですか!?・・・・・・・ナナさん in 実家

★京都 美容室 hair Qril の予約メール&予約状況&定休日 ↑ここクリックです
携帯からのご予約はこちら
最重要リンク
ヘナご希望のお客様が最初に読んでほしいこと・・・・・・・・の巻
市販のホームカラーの恐ろしい話・・・・・・の巻
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
エアウェーブとクリープパーマってどう違うの?・・・・・・・の巻
DO-Sシャンプーとパウダーロックの良い関係 実験だ!・・・・・・の巻
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!・・・・・・・の巻
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
マジか!!CLASSY(クラッシィ)12月号に掲載されました♪ ・・・・・の巻
ハナヘナ リンク集
DO-Sシャンプー&トリートメント(Qril)の記事リンク集
Qrilオススメ商品の通販での購入はココ
Qrilシャンプー&トリートメント(DO-S)好評発売中
TEL 075-213-1260
休日中の予約メールは、休み明けにご予約確定メールを送信します
スタッフ募集中です
クリック御協力お願いします
必ず押してね!

にほんブログ村 只今の順位は10位・・・まだまだだね
只今の順位は2位・・・・クリックしてね
35位です 皆様の1日1回のクリックが、励みになっちゃいます
いつもブログ読んでます。
ハナヘナは一度美容院でやりましたが、、、なかなか時間がかかるので、
それ以降は自宅でセルフヘナしています。ハナヘナを購入して、、、です。
白髪染め目的なので、ナチュラルとインディゴを二度染めしていますが、
グリーンにならないのです。
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がるのですが、
グリーンにならないのはなぜなのでしょうか?
グリーンにならない=ブラウンにならないということですか?
いつもブログで詳しく説明されているので、ぜひ教えてください。
今日は、そんなご質問にお答えします
その前に↓クリックお願いします!

にほんブログ村
ブログランキングに参加中です
hair Qrilのホームページ
↑ 新しくなったから覗いてみて!
お店の場所です

京都市中京区姉小路堺町西入る木之下町298番地 2階
電話番号はそのまま TEL 075-213-1260
★京都 美容室 hair Qril の予約メール&予約状況&定休日のお知らせ
自転車置き場のご案内
京都 美容室 スタッフ募集のお知らせ!!バイトも同時募集!!

【京都市中京区烏丸御池にある美容室】hair Qril | Facebookページも宣伝

サイドバーにQrilのfacebookページのバーナーを作りました。
facebookされてる方は、Qrilページに入って頂き ぜひ「いいね!」をお願いします。

あっweb shop Qril
チェックしてね ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメント&炭酸ジェルも買えます 徐々に商品増えてるよ!
質問
いつもブログ読んでます。
ハナヘナは一度美容院でやりましたが、、、なかなか時間がかかるので、
それ以降は自宅でセルフヘナしています。ハナヘナを購入して、、、です。
白髪染め目的なので、ナチュラルとインディゴを二度染めしていますが、
グリーンにならないのです。
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がるのですが、
グリーンにならないのはなぜなのでしょうか?
グリーンにならない=ブラウンにならないということですか?
いつもブログで詳しく説明されているので、ぜひ教えてください。
ご自宅で白髪染め目的のナチュラルとインディゴの2度染めをされているのですね。
ハナヘナで。
Wヘナに関しては↓ 参照ください
ヘナご希望のお客様が最初に読んでほしいこと・・・・・・・・の巻
ヘナ初級編
ヘナの施術例
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がるのですが、
グリーンにならないのはなぜなのでしょうか?

写真の真ん中くらい グリーンになるのが理想でしょうけどね
まず考えられるのが、
・ヘナ(ハナヘナ)を放置してから流す時
・しっかり流せているのか
ヘナは思ってるよりしっかり流さないと、髪の表面に残りやすいです
ヘナが髪の表面に残っていると、インディゴの染まりが甘くなります
・DO-Sシャンプーを使っているのか?
市販のシャンプーですと、余分な被膜がヘナの吸着を妨げます
ヘナは、髪の表面に残りやすいのでDO-Sシャンプーを使って
流すのが良いでしょう
・インディゴの濃度
インディゴをどのくらいの粘度で塗ってますか?
程よい粘度加減ってのがあります
これは、表現が難しい!!
粘度が柔らかすぎると、塗りやすいが色が薄い
固いと色が濃いが塗布ムラになりやすく、塗りにくい
インディゴの塗布加減は、プロでもコツがいります
インディゴの粘度 柔らかくないですか?
・セルフヘナなので、インディゴの塗布にムラがある
以上のことが考えられると思います
グリーンにならない=ブラウンにならないということですか?
なんとなくオレンジが打ち消されるかんじに仕上がってる場合
最終的にオレンジブラウンって感じでしょうか?
やはり濃いグリーン色の仕上がりは、濃いブラウンに仕上がります
薄いグリーン(黄緑色)の場合は、明るめのブラウンに仕上がります
(濃いめ、明るめの表現は個人差がありますが そこはスルーしてね)
塗布後、2~3日程度色変化しますので
その時、水分補給のケアをするとキレイな色に仕上がります(重要)
いずれにせよ
インディゴ塗布は、難しいよ・・・・・・・・
セルフだと毛先にヘナ(インディゴ)が溜まっちゃったりしてね
セルフヘナだと、ハーバルブラウンやマホガニーのほうが
やりやすいんじゃないかな!?
あっここで買えるよ(笑)
今日は、そんなところでしょうか
わっはっは
また ヒーター独り占めですか!?・・・・・・・ナナさん in 実家


★京都 美容室 hair Qril の予約メール&予約状況&定休日 ↑ここクリックです
携帯からのご予約はこちら
最重要リンク
ヘナご希望のお客様が最初に読んでほしいこと・・・・・・・・の巻
市販のホームカラーの恐ろしい話・・・・・・の巻
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
エアウェーブとクリープパーマってどう違うの?・・・・・・・の巻
DO-Sシャンプーとパウダーロックの良い関係 実験だ!・・・・・・の巻
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
シャンプー解析、分析は 信憑性なし!・・・・・・・の巻
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
マジか!!CLASSY(クラッシィ)12月号に掲載されました♪ ・・・・・の巻
ハナヘナ リンク集
DO-Sシャンプー&トリートメント(Qril)の記事リンク集
Qrilオススメ商品の通販での購入はココ


TEL 075-213-1260





にほんブログ村 只今の順位は10位・・・まだまだだね


