●決意● 【新型コロナウイルス対策】と【お客様のご協力のお願い】
【新型コロナウイルス対策】ご来店の流れと【お客様のご協力のお願い】
日頃からhairQril美容室をご愛顧いただき、誠にありがとうございます
現在、政府から全国に5/6まで緊急事態宣言が出されてる中、美容室は休業要請から外れております。
しかしながら、世の中の急激な新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえ
また、自身や家族、大切なお客様や周りの方々の安全を第一に考え
ヘアクリル美容室では、4/13~4/30まで営業自粛という結論に達しました
【緊急】 営業自粛のお知らせです 4/13(月)~4/30(木)
といっても、只々自粛の間 指を加えて休んでるだけでは前に進みません
美容室は政府や京都府からの補償外でありますから、臨時休業にも限界があります
この自粛期間を利用致しまして、コロナに対する正しい知識と対策の情報収集に勉めてまいりました
そこで5/1からの営業再開に向け、お客様に安心してご来店して頂けるように
様々な対策と【お客様のご協力のお願い】を考えまとめました
【お客様 入店の流れ】
・入口にて手指、マスク、洋服、鞄の消毒のご協力
スマートホンをお使いになられる方は、画面の消毒のご協力。
(微酸性の次亜塩素酸水を細かい霧で出しますので、不快は少ないと思います)
・お帰りの際も手指を消毒させて頂きます
【お客様へのご協力とお願い】
当面の間、マスク着用しながらすべての施術を致します
(マスク着用での施術方法を考えました。当面の間マスク着用でご来店のご協力お願い致します。)

(その際、マスクが汚れる場合もあるかもしれません事をご了承ください。)
(数に限りはありますが、汚れた際の替えマスクあります)
【次の内容に該当する場合は、ご来店を控えて頂きますようにお願い致します】
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が続いてる
・倦怠感や息苦しさがある
・コーヒーなどの香りが分からない
・海外渡航歴が1ヶ月以内にあり、帰国後3週間以内である
・上記に当てはまる方(家族含む)と3週間以内に接触があった方
【店舗の取り組み】
●手洗い、うがい、手指消毒の徹底
●スタッフのマスク着用の徹底
●検温による健康管理の徹底
●店内スペース、機材備品、クロスなどの消毒の徹底
●店内の換気の徹底
●雑誌提供の廃止
●ゆとりのある予約枠
【政府の発表を重視】
今後の政府発表や社会情勢の変化、スタッフや家族の体調不良等により、
やむ終えず急な営業時間の変更や休業処置を取る場合もございます。
その場合は、必ずホームページやブログ 他SNSにてお知らせ致します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
お客様も可能な範囲内で、無理のないご来店をお願い致します。
可能な限りの対策を持って、感染収束を願いつつ
ヘアクリル美容室は前に進んでまいります
読んでください↓
【重要】5月1日(金)からの営業再開に向けての【コロナ対策】 その3
【重要】5月1日(金)からの営業再開に向けての【コロナ対策】 その2
【重要】5月1日(金)からの営業再開に向けての【コロナ対策】 その1
その【アルコール消毒液】で【新型コロナウイルス】を本当に除菌出来ていますか!?
【最新】新型コロナウイルスもノロウイルスも【次亜塩素酸水】で殺菌する!!
【コロナ対策!!】 皆で乗り切ろう!!
応援の↓クリックお願いします!

にほんブログ村
ブログランキングに参加中です
hair Qrilのホームページ
お店の場所です

〒604-8104
京都市中京区姉小路堺町西入る木之下町298番地 2階
自転車置き場のご案内
★予約メール&予約状況
電話番号は TEL 075-213-1260
web shop Qril
ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメント&炭酸ジェルがネットで買えます
最重要リンク
30代に入れば要注意!ホームカラーで髪のボリュームは無くなっていきます
【間違ったヘアケア】 ブラッシングはNGですよ!
市販のシャンプー使ってたら【ハナヘナ】は染まらない!
★禁断の【ヘナ毛】にパーマがかからなかった施術例を公開・・・・・・・・・の巻
クリル流 ドライカット♪と仕上げ方・・・・・・・の巻
病院の先生に聞いた、美容室と共通する点・・・・・「それ、新鮮ですか?」・・・・・の巻
結果的に新商品の採用がほとんどない理由とは・・・・・・・・の巻
椿オイルはキライです・・・・・・・の巻
今 クリル美容室が考える 髪のダメージとは・・・・・・の巻
クリル美容室の「ドライカット」について そのルーツ・・・・・・・の巻
ヘナご希望のお客様が最初に読んでほしいこと・・・・・・・・の巻
ヘナご来店時の注意点・・・・・・・の巻
ハナヘナが染まらない人の特徴・・・・・・・・の巻
ハナヘナ 白髪 1回染めですが結構染まる人の共通点3つ・・・・・・・の巻
ハナヘナ 1回染めのお手本・・・・・・・の巻
市販のホームカラーの恐ろしい話・・・・・・の巻
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
エアウェーブとクリープパーマってどう違うの?・・・・・・・の巻
キレイなパーマスタイルの共通点を見つけた・・・・・・・の巻
質問 カラーとパーマは一度にやらない方がいいですか?・・・・・・・の巻
日頃からhairQril美容室をご愛顧いただき、誠にありがとうございます
現在、政府から全国に5/6まで緊急事態宣言が出されてる中、美容室は休業要請から外れております。
しかしながら、世の中の急激な新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえ
また、自身や家族、大切なお客様や周りの方々の安全を第一に考え
ヘアクリル美容室では、4/13~4/30まで営業自粛という結論に達しました
【緊急】 営業自粛のお知らせです 4/13(月)~4/30(木)
といっても、只々自粛の間 指を加えて休んでるだけでは前に進みません
美容室は政府や京都府からの補償外でありますから、臨時休業にも限界があります

そこで5/1からの営業再開に向け、お客様に安心してご来店して頂けるように
様々な対策と【お客様のご協力のお願い】を考えまとめました
【お客様 入店の流れ】
・入口にて手指、マスク、洋服、鞄の消毒のご協力
スマートホンをお使いになられる方は、画面の消毒のご協力。
(微酸性の次亜塩素酸水を細かい霧で出しますので、不快は少ないと思います)
・お帰りの際も手指を消毒させて頂きます
【お客様へのご協力とお願い】
当面の間、マスク着用しながらすべての施術を致します
(マスク着用での施術方法を考えました。当面の間マスク着用でご来店のご協力お願い致します。)

(その際、マスクが汚れる場合もあるかもしれません事をご了承ください。)
(数に限りはありますが、汚れた際の替えマスクあります)
【次の内容に該当する場合は、ご来店を控えて頂きますようにお願い致します】
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が続いてる
・倦怠感や息苦しさがある
・コーヒーなどの香りが分からない
・海外渡航歴が1ヶ月以内にあり、帰国後3週間以内である
・上記に当てはまる方(家族含む)と3週間以内に接触があった方
【店舗の取り組み】
●手洗い、うがい、手指消毒の徹底
●スタッフのマスク着用の徹底
●検温による健康管理の徹底
●店内スペース、機材備品、クロスなどの消毒の徹底
●店内の換気の徹底
●雑誌提供の廃止
●ゆとりのある予約枠
【政府の発表を重視】
今後の政府発表や社会情勢の変化、スタッフや家族の体調不良等により、
やむ終えず急な営業時間の変更や休業処置を取る場合もございます。
その場合は、必ずホームページやブログ 他SNSにてお知らせ致します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
お客様も可能な範囲内で、無理のないご来店をお願い致します。
可能な限りの対策を持って、感染収束を願いつつ
ヘアクリル美容室は前に進んでまいります
読んでください↓
【重要】5月1日(金)からの営業再開に向けての【コロナ対策】 その3
【重要】5月1日(金)からの営業再開に向けての【コロナ対策】 その2
【重要】5月1日(金)からの営業再開に向けての【コロナ対策】 その1
その【アルコール消毒液】で【新型コロナウイルス】を本当に除菌出来ていますか!?
【最新】新型コロナウイルスもノロウイルスも【次亜塩素酸水】で殺菌する!!
【コロナ対策!!】 皆で乗り切ろう!!
応援の↓クリックお願いします!

にほんブログ村
ブログランキングに参加中です
hair Qrilのホームページ
お店の場所です

〒604-8104
京都市中京区姉小路堺町西入る木之下町298番地 2階
自転車置き場のご案内
★予約メール&予約状況
電話番号は TEL 075-213-1260
web shop Qril
ハナヘナ&DO-Sシャンプー&トリートメント&炭酸ジェルがネットで買えます
最重要リンク
30代に入れば要注意!ホームカラーで髪のボリュームは無くなっていきます
【間違ったヘアケア】 ブラッシングはNGですよ!
市販のシャンプー使ってたら【ハナヘナ】は染まらない!
★禁断の【ヘナ毛】にパーマがかからなかった施術例を公開・・・・・・・・・の巻
クリル流 ドライカット♪と仕上げ方・・・・・・・の巻
病院の先生に聞いた、美容室と共通する点・・・・・「それ、新鮮ですか?」・・・・・の巻
結果的に新商品の採用がほとんどない理由とは・・・・・・・・の巻
椿オイルはキライです・・・・・・・の巻
今 クリル美容室が考える 髪のダメージとは・・・・・・の巻
クリル美容室の「ドライカット」について そのルーツ・・・・・・・の巻
ヘナご希望のお客様が最初に読んでほしいこと・・・・・・・・の巻
ヘナご来店時の注意点・・・・・・・の巻
ハナヘナが染まらない人の特徴・・・・・・・・の巻
ハナヘナ 白髪 1回染めですが結構染まる人の共通点3つ・・・・・・・の巻
ハナヘナ 1回染めのお手本・・・・・・・の巻
市販のホームカラーの恐ろしい話・・・・・・の巻
京都 恐るべし!市販のシャンプー&トリートメントの底力・・・・・・の巻
エアウェーブとクリープパーマってどう違うの?・・・・・・・の巻
キレイなパーマスタイルの共通点を見つけた・・・・・・・の巻
質問 カラーとパーマは一度にやらない方がいいですか?・・・・・・・の巻