「有名」=「一流」 とは 限らない・・・・・・の巻
「有名サロン」と自分のお店のことを自分で言う美容師。。。。
まだある
東京・NYで経験を積んだスタイリスト。。。。。
(東京・NYで働いたらから、なんなんだ?)
(ふっふっふ、これ 1週間の滞在だけでも
経験を積んだことになるんだな~~~)
有名サロン出身のスタイリスト・・・・・・
ふっふっふ
ん・・・・・
有名サロン出身のスタイリスト?・・・・・・
ん・・・・これ
写真とブログは関係ない

まずは
、クリックしてから進んでね 最近 ランキング 落ちてるから・・・
ホントに押してね

にほんブログ村

ちゃんと、クリックしてくれたかい!? 1日1回でいい!
ランキングアップ目指してるから、お願いね!
話は、Qrilオープン頃にさかのぼる
オープンして 確か3か月目くらいに
今は懐かしい ホットペッパー(クーポンのフリーペーペー)に載せたことがある
当時はまだ ホットペッパーって 薄っぺらかったよ
でね、そこに載せる前にライターの人が取材&打ち合わせにくるんだ
で、いろいろと打ち合わせをしてると
出身サロンの話になって
「○○サロンで10年働いてたんですけど・・・」っていうと
ライターが
「えっ、○○サロンですか! すごいですね~~」って
話になって
出来上がりの記事に「有名サロン出身のオーナー」と書かれてる
自分でも、そ~なんだ~~と思いながら
悪い気がしないからOK出した
当時は すごいよ
ホットペッパーが 出されるが否や 電話がジャンジャン
新規のお客様がいっぱい来て頂いた
その反面 多くの固定のお客様が去って行ったけど・・・・
ちょっと話がそれたな・・・・・
でね、有名サロン出身って書いてるもんだから
何人かの新規のお客様が聞くのよ
「有名サロンって、どこですか?」
「○○サロンです」っていうと
大半のお客様は「・・・・・?」状態だった(笑)
これが、3か月続いた
さすがに醒めた 恥ずかしくなった
で、思った
有名サロンって、なんなんだ
一部の業界で有名でも、一般の方とは かなりの温度差
同じ業界でも 材料屋さんが違えば 知らん方はいっぱいいるし
一般の方からしたら そこらの全国チェーン店の方が有名じゃないか!
ましてや、「有名サロン出身」って いつまで前の店を頼ってるんだ
これじゃ~~ 本当の独立では、ないのではないか
なんかこっぱずかしいぞ、これ!
さすがに、前店在住時に「有名サロン」と自分のお店のことを自分で言う あほ美容師。。。。
では、なかったが
若気の勘違いで、そんなことをアピールして ご新規のお客様の
集客に利用していた
今 考えたら 赤面だな
有名サロンって、なんなんだ?
有名サロンって、誰が決めるんだ?
業界につくられた 有名サロン?
「有名サロン」=「一流サロン」なのか?
「有名サロン」=「一流美容師サロン」なのか?
お宅は、なにを目指したい?
「有名な美容師」を目指すのか、「一流の美容師」を目指すか?
お客様にとって 最愛の美容師って「どんな美容師なんだい?」
「有名」=「一流」とは 限らない!
この言葉は、そんなことを思い出し 考えさせられる一文だった(完)
ええか 一言 今日のブログも・・・長い!

今すぐメール予約
ここをクリックしてください
TEL 075-213-1260
休日中の予約メールは、休み明けにご予約確定メールを送信します
宜しくお願いします
クリック御協力お願いします
必ず押してね!

にほんブログ村 只今の順位は10位・・・まだまだだね
只今の順位は9位・・・・クリックしてね
40位です 皆様の1日1回のクリックが、励みになっちゃいます
まだある
東京・NYで経験を積んだスタイリスト。。。。。
(東京・NYで働いたらから、なんなんだ?)
(ふっふっふ、これ 1週間の滞在だけでも
経験を積んだことになるんだな~~~)
有名サロン出身のスタイリスト・・・・・・
ふっふっふ
ん・・・・・
有名サロン出身のスタイリスト?・・・・・・
ん・・・・これ
写真とブログは関係ない

まずは


ホントに押してね

にほんブログ村

ちゃんと、クリックしてくれたかい!? 1日1回でいい!
ランキングアップ目指してるから、お願いね!
話は、Qrilオープン頃にさかのぼる
オープンして 確か3か月目くらいに
今は懐かしい ホットペッパー(クーポンのフリーペーペー)に載せたことがある
当時はまだ ホットペッパーって 薄っぺらかったよ
でね、そこに載せる前にライターの人が取材&打ち合わせにくるんだ
で、いろいろと打ち合わせをしてると
出身サロンの話になって
「○○サロンで10年働いてたんですけど・・・」っていうと
ライターが
「えっ、○○サロンですか! すごいですね~~」って
話になって
出来上がりの記事に「有名サロン出身のオーナー」と書かれてる
自分でも、そ~なんだ~~と思いながら
悪い気がしないからOK出した
当時は すごいよ
ホットペッパーが 出されるが否や 電話がジャンジャン
新規のお客様がいっぱい来て頂いた
その反面 多くの固定のお客様が去って行ったけど・・・・
ちょっと話がそれたな・・・・・
でね、有名サロン出身って書いてるもんだから
何人かの新規のお客様が聞くのよ
「有名サロンって、どこですか?」
「○○サロンです」っていうと
大半のお客様は「・・・・・?」状態だった(笑)
これが、3か月続いた
さすがに醒めた 恥ずかしくなった
で、思った
有名サロンって、なんなんだ
一部の業界で有名でも、一般の方とは かなりの温度差
同じ業界でも 材料屋さんが違えば 知らん方はいっぱいいるし
一般の方からしたら そこらの全国チェーン店の方が有名じゃないか!
ましてや、「有名サロン出身」って いつまで前の店を頼ってるんだ
これじゃ~~ 本当の独立では、ないのではないか
なんかこっぱずかしいぞ、これ!
さすがに、前店在住時に「有名サロン」と自分のお店のことを自分で言う あほ美容師。。。。
では、なかったが
若気の勘違いで、そんなことをアピールして ご新規のお客様の
集客に利用していた
今 考えたら 赤面だな

有名サロンって、なんなんだ?
有名サロンって、誰が決めるんだ?
業界につくられた 有名サロン?
「有名サロン」=「一流サロン」なのか?
「有名サロン」=「一流美容師サロン」なのか?
お宅は、なにを目指したい?
「有名な美容師」を目指すのか、「一流の美容師」を目指すか?
お客様にとって 最愛の美容師って「どんな美容師なんだい?」
「有名」=「一流」とは 限らない!
この言葉は、そんなことを思い出し 考えさせられる一文だった(完)
ええか 一言 今日のブログも・・・長い!





TEL 075-213-1260

宜しくお願いします



にほんブログ村 只今の順位は10位・・・まだまだだね


